子どものうちに英語教室に通わせる 5つのメリット
- ユニえいご塾
- 2019年8月30日
- 読了時間: 4分
どうもユニえいご塾です!
保護者の皆さま!!「英語やっておけば良かったな〜」と思うことありませんか??
言語は何歳からでも勉強できますが、実際、子どものうちに少しづつでも英語に触れておいた方が、将来苦労せずに英語を習得できるようになります!
最近では、いわゆる純ジャパ(両親ともに日本人で、日本育ちの人で海外生活経験がない人のこと)でも、小学生のうちに、TOEICを900点以上取る子どもがメディアで取り上げられたり、日本の高校3年生が海外の名門大学を受験し、現役合格するという事例も増えてきています。
彼らはなぜそのようなことができるのか?
答えは、“幼少期からの英語教育”です。
外国語は、母国語ではないため、はじめのスタートラインは皆一緒です。学ぼうとした時点から外国語学習は始まります。
では、具体的に幼い頃からの英語学習によって、どんな良いことがあるのか?
実際に小学生のときに英会話教室に通っていた講師の僕が思うメリットを5つ紹介します!
1. 英語に対する嫌悪感がなくなる
このありがたみを感じたのは、中学生になってからでした。
中学生の時に、早稲田の附属高校の受験を考えていたため、塾に通って英語の勉強をしていましたが、全然点数が安定せず、このままやっていて大丈夫かな、、と不安になった時期がありました。
また、先生も怖かったので、その先生が一時期嫌いになりそうだったのですが、英語そのものは嫌いにならずに済み、勉強を続けることができました!
2. 外国人に臆せず話せるようになる
日本人は英語を話すときに間違えることをすごく気にします。
実際僕も誰かの前で英語を話すときは間違いたくないという思いが強かったです笑しかし、実際外国人と英語で話すと、彼らはそこまで間違いを気にしていません。
むしろ、”I’m sorry”と度々言ってしまったり、ビクビクしながら話していたりすることの方が、彼らにとっては気になります。
「もっと、自信をもって話せよ」となってしまうわけです笑小さい頃から英語に触れておけば、自信をもって英語を話せるようになるので、そのような心配もなくなります。
3. 日本語や日本文化を客観的に見ることができ、日本に対しての理解が深まる
これは、留学経験者の中ではよくある声ですが、もっと日本を知ることができるようになります。
日本のものを英語で説明しようとすると、普段何も考えずに当たり前のようにしていることをもう一度考え直すきっかけになります。
4. 将来受験勉強に役に立つ
日本では、2020年から小学校でも英語が義務教育になります。
それに伴い、中学受験でも英語科目を取り入れる学校が今以上に増えるでしょう。
少しでもライバルに差をつけるためには幼い頃からの英語学習が必須となります。
5. 将来の進路の選択肢が増える
子どもにとって、大人になっていくとはどういうことか全く想像がつかないものです。
どんどん時間が流れ、大学生になって就活するというときに自分の人生を考え始める人も多いでしょう。
将来を考えるときに、人は自分で経験したことを必ず参考にしています。
逆に言えば、一度も経験しなかったことは、これからもやらなくていいやという考えに至りがちです。
もし英語教育を受けておけば、海外の大学に留学しようとするかもしれないし、海外に行って仕事をしようと思うかもしれません。
きっかけをたくさん作ってあげることで、子どもの将来への選択肢は増えていきます。 他にもメリットはありますが、百聞は一見にしかず!なので、実際に私たちの英語教室に一度遊びに来てみてください!大手の英会話教室ではあり得ない面白い企画や授業を準備してお待ちしております!
以下は、ユニえいご塾の授業の詳細になります。
営業時間:16時〜21時営業曜日:月曜日、木曜日(別途他の曜日も対応可能)
クラスの種類:小学校低学年・中学年・高学年クラス、中学生クラス、個別指導クラス
気軽に授業の方を覗きにきていただければと思います!
メール✉︎:englishschooluni*gmail.com(*の部分は@に変更してください、迷惑メール対策のためです)
電話☎︎:090-6026-1526 (基本的にいつお電話していただいても構いませんが、取れない場合もございます)
LINE📱:http://nav.cx/463TNZj (こちらのリンクから友達追加お願いします)
Comments